【ここからメインメニュー】
現在位置 : ホーム › 利用•交通案内
【ここから本文】
文化のみち橦木館の、開館時間、休館日、入館料は以下をご参照ください。
■開館時間
午前10時~午後5時
(貸室は午後9時まで使用できます。)
■休館日
月曜日 (祝日の場合は直後の平日)
12月29日~1月3日
■入館料
区分 |
個人 |
団体料金 |
定期観覧券 |
二葉館との |
一般/ |
200円 |
160円 |
800円 |
320円 |
市内在住の高齢者 |
100円 |
50円 |
200円 |
160円 |
中学生以下 |
無料 |
無料 |
無料 |
無料 |
※障害者手帳等・特定医療費受給者証等をお持ちの方は無料です。そのほかにも入館料の減免があります。
詳しくは、下記リンク先をご覧下さい。電話での問い合わせも受け付けています。
料金の減免についてはこちら (Word:47KB)
料金の減免についてはこちら (PDF:163KB)
■入館手続き
1.館内の観覧には入館料がかかりますが、庭園、茶室は入館料を払わなくても観覧できます。ただし、開館時間内となります。
2.館内を観覧する場合は、まず、正面玄関からお入りいただき、スリッパに履き替えた後、受付にて入館券をお買い求めください。なお、障害者手帳等・特定医療費受給者証等をお持ちのお客様等には入館料金が減免となる制度があります。
■館内ガイドのご案内
事前予約の館内ガイドを承っております。
※当日予約なしでの館内ガイドも承っておりますが、ガイドの都合で承れない場合もございます。
また、日曜や火曜、木曜の午後を中心にガイドボランティアによる定時ガイドも行っております。
詳しくは、当館までお問い合わせください。
<定時館内ガイド日時>
●毎週火曜日、木曜日 午後2時10分~午後2時45分
「東区文化のみちガイドボランティア」による館内ガイド
●毎週日曜日 午後1時~午後4時
橦木館ガイドによる館内ガイド
■インターホン設置と簡易スロープ常備のお知らせ
門の左下に車椅子の方のためのインターホンを設置しています。
入館の際は、このインターホンを押すと館内のスタッフと連絡がとれますので、ご利用ください。
スタッフがすぐに玄関用のスロープを持参し設置を行いますのでそのスロープを使用して、付添いの方と共にご入館ください。
■入館に際して
1.入館時 靴は靴棚に、傘は玄関入口横の傘入れにお入れください。
2.手荷物 コインロッカーはありません。荷物は各自で責任を持ってお持ちください。
3.喫 煙 館内・館外とも、敷地内は禁煙です。
4.写真撮影 館内・館外とも、他のお客様の迷惑にならない限り、写真撮影をしていただくことはできます。
5.その他
・万が一、展示物や建物に汚破損が生じた場合は、現状回復をお願いします。
・ゴミはすべてお持ち帰りください。
・立ち入り禁止の場所には絶対に入らないでください。
・動物および危険物を、館内および敷地内に連れ込んだり、持ち込んだりすることはできません。動物を敷地内外につないでおくこともできません。
■貸室案内
ご利用日の3ヶ月前(「文化のみち」関連事業、「団体及び個人の文化活動(※)」に関しては6ヶ月前)の初日から先着順に受付を行います。
※文化活動とは、営利目的の利用や町内会、同窓会等の単なる会合等を除いた文化的な活動をいいます。
申し込み方法など詳細については電話にてお問い合わせください。
FAXでの申し込みは受け付けておりません。
貸室の利用について詳しくはこちら
文化のみち橦木館へのアクセスは電車やバスなどの公共交通機関をご利用ください。
地下鉄桜通線「高岳」下車、1番出口より北に徒歩10分
なごや観光ルートバスメーグル「文化のみち二葉館」下車、西に徒歩3分
名鉄瀬戸線「尼ヶ坂」下車、南に徒歩12分
市バス「東片端」下車、北に徒歩3分
基幹バス2号「清水口」下車、南に徒歩5分
(※文化のみち橦木館に駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。)
詳しくはこちら (PDF:732KB)
名古屋市交通局のページへ
■注意事項
「文化のみち橦木館」は大正時代から残る貴重な文化財です。建物・器物を汚したり傷めたりすることないよう、ご注意ください。また、全館・敷地内はすべて禁煙となっておりますので、ご協力をお願いいたします。
■所在地
〒461-0014 名古屋市東区橦木町2丁目18番地
お問合せ先
文化のみち橦木館
<指定管理者 特定非営利活動法人 橦木倶楽部>
電話番号 052-939-2850
ファックス番号 052-939-2851
電子メールアドレス shumokukan@oasis.ocn.ne.jp
※誠に申し訳ございませんが、電子メールでお問い合わせいただいた場合、
お返事するまでにかなりの時間をいただくことがありますのでご了承下さい。